明石運転免許場に行ったついでに避難・停泊地としての明石港をちょっとだけ偵察  LAMUラ・ムー大蔵海岸店は安くて旨い!

将来自分が明石港に寄港する際の心構えにと 今朝の明石港と明石海峡大橋西側の海況 を動画で撮っておきました。あくまでも こんな風の強いときに避難してきた際にどう着岸するかと思案するための私の個人的なイメージトレーニング用ですので、ほとんどすべての方には意味のない動画ですので予め断っておきます。悪しからず。 動画1 動画2

ヨットで一人旨い食事が作れるようにと最近率先してスーパーマーケットで買い物をするようになりました。長期航海の準備でもあります。我が加東市(旧東条町)にはマックスバリューしかありません。そして、今日、たまたま訪れたラムー大蔵海岸店でびっくりしました。えっ、スーパーの総菜ってこんなに違うの! 安くてとても美味しいのです。 15年前まで住んでいた東京都心部のようだと家内も感激。 子供もうちの近辺のイオン系列のマックスバリューや京都のフレスコと偉い違いやな~とコメント。同じ兵庫県とは思えない。 ラ・ムーLAMUはオススメです。(今日も、先日の的形と同じく、武漢熱対策でレストランではなく、海を背にして、もの凄い強風ですので車の中での家族食です。)

【以下、認知症になる前に書き留める私の備忘録です】

今朝は朝7時半に出発。いざ明石運転免許試験場へ。子供が運転免許の学科試験を受けるために私が運転手として明石まで送迎をしたわけです。せっかく明石まで運転するのですから、家族全員でのドライブにして、かつ8時間も待ち時間があるので、コストコで2021年11月末に購入した速度の遅すぎるPCを2台を期限1週間前で返品し、さらに 的形から大阪湾に航行する際に避難港として寄港する可能性のある明石港を見学したのでした。風は強しです。私は風速計を持っていませんので、たぶん20ktsは越えている風だったと思います。潮流は確認せず。

免許をもらって家に帰ってきたのが午後4時です。帰路、旧富士火災?の担当者に電話して保険内容を21歳以上に即時変更、家に戻ってイノシシ檻までの林道往復をスバル軽トラ サンバーMT車で初めて運転させました。ぎこちないMT操作ですが、初心者ですから仕方ありません。私のヨットのエンジン操船のほうがずっと下手ですから偉そうなことは言えません。

私が学生時代に免許を取ったのは茨城県の水戸で、教習所に通うお金がなかったので チューターをしていたアメリカからの留学生に大学構内の駐車場で、彼女の車を借りて 若気の至りで違法不法な方法で練習しました。 少し自信がつくと、50cc原チャリで交通量が凄まじく多い国道6号を1時間半走って、一発ならず何度も試験場に仮免・本免に合格するまで通いました。

時代が変わって、たかが運転免許の学科試験のためだけに、子供のために往復2時間の運転手をするとは。 と思いながらも私はやっぱり親バカであります。

去年10月に母が91歳で亡くなりましたが、孫の運転する車で買い物に行くのが夢だと言って、孫の運転教習代はすべて出すからと豪語していました。 仏壇に供えられた孫の顔が映った運転免許証。チ~ン。 同じ明石試験場で学科試験を何度も落ちていた母は、孫娘の一発満点合格にきっとあの世で喜んでいるでしょう。 おばあちゃん 良かったね。

徒然なるままに。 失礼。

 

ラムー大蔵海岸店が良いだけで、ラムー新三田店は東条のマックスバリューと同じだった。

追記2022年2月20日 ネットで隣町の三田市(都内のミタと違って、サンダと読みます)にラ・ムーがあることを発見。さっそく期待を膨らませてラムー新三田店に行ってみて、びっくり、近辺のスーパーと変わらない。あの明石の大蔵海岸店と大違い。 あの美味しい安い魚たちは『明石』『大蔵海岸』だったからなのか。ショック~。家族全員うなだれて 退散しました。やっぱり明石や目黒区や渋谷区と違って、やっぱり田舎のスーパーは田舎仕様かとみんながっかり。新三田店に比べて段違いに良かったな~美味しかったなLAMUラムー大蔵海岸店。

 

ヨット↓のブログ集もご覧ください。クリックで開きます。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ

プロフィール
元銀行員 元ヒコーキ野郎 元会社経営者
あげは岸本

『忠臣蔵』で有名な播州の片田舎に住むGOING GREENな農民。 趣味は狩猟・射撃・釣り・カヌー・ヨット・航空機操縦・アマチュア無線JE3LJK・薪ストーブ。 ヨットで日本一周、シングルハンド世界一周を目指しています。  最近特に凝っているヨットを中心に、日頃の感謝とボヤキを綴ります。少しだけ政治や世相も批判しますがどうかお許しください。

あげは岸本をフォローする
ボート・ヨット
スポンサーリンク
あげは号の冒険

コメント

タイトルとURLをコピーしました