オンデッキマストを倒したら翌日雨漏り?なぜ

2025年10月15日 オンデッキマストを外しただけなのに、雨漏りか? 舐めてみても塩味なし。クレーンを素直にスリングだけで吊ったのでデッキやハルが変形したの? それとも船台にうまく載っていなくてどこかが変形したのかな?

これが新たな雨漏れ?浸水?こんな新たな発見!なんて嬉しくないですよね。

犯人はこれかも?

マストステップの前(写真では右側)の小さな穴2個、これかも? あるいはその前のケーブルグランド3つからかも。 この3つにはケチって自己融着テープを使わずビニテを巻いただけだったからかも。 小さな穴があること自体も今まで気づいていなかったのでどこにつながっているかもわからない。デッキの天井が隠してしまっているので。 とりあえず小さな穴2つのほうを3Mのスマートシールテープを貼って防水処理してみることに。 (この3Mスマートシールテープは太陽光発電所下の薪台に雨水が落ちないようにとパネル間に貼って使ってみたのですが、12年経っても効果絶大、おすすめです。)



日本ブログ村のブログランキングに参加しています。左下のヨットをクリックしていただければ大いに励みになります。よろしくお願いします。

プロフィール
元銀行員 元ヒコーキ野郎 元会社経営者

『忠臣蔵』で有名な播州の片田舎に住むGOING GREENな農民。 趣味は狩猟・射撃・釣り・カヌー・ヨット・航空機操縦・アマチュア無線JE3LJK・薪ストーブ。 ヨットで日本一周・世界一周を目指しています。  最近特に凝っているヨットを中心に、日頃の感謝とボヤキを綴ります。少しだけ政治や世相も批判しますがどうかお許しください。

あげは岸本をフォローする
ボート・ヨット
スポンサーリンク
あげは号の冒険

コメント