タイヤ舫は最高、燃料・冷却系作業さほど進まず、アイスクリーム食べて帰る

ボート・ヨット

朝8時半に炬口マリーナ(たけのくちまりーな 正式にはフィシャリーナだそうですが、訳の分からない和製英語よりもマリーナの方がカッコいいので、これからマリーナと呼ぶことにします)に到着。海を見ながらの気持ちよい高速海岸ドライブ約1時間でした。

まず、舫タイヤ群のチェック。 少し緩いが問題なし。

(諸先輩方、はい、ロープの結び方はもう少し研究します。スターンスプリング以外はタイヤが浪でブチ切れても大丈夫なようにとロープを2重にしたためクリートが満杯です。タイヤによる防揺効果はYさん艇のと同じですごいのですから見た目の悪さはどうか許してください。)

それにしてもタイヤを5個つけると揺りかごのようでした。タイヤをつける前にはドン、ドンドン、コンと突かれるような衝撃がありましたが、午後になるともの凄い強風なのに 突かれることは全く無くなり、昼寝したくなるほど快適です。これで軽油の臭いがなくなれば、再び泊まることもできるかもと。

アイコムからAIS機器の設置状況がわかる写真を撮って欲しいとのことだったので、上段がPS-611CN(GPSプロッターと水深計)

JRCレーダー

、下段がAIS MA510TRJ、国際VHFです。この写真撮って、VHFアンテナのSWR等をアンテナアナライザーで測ったり、GPSアンテナの写真撮ったりしました。(私のAIS用VHF・GPSアンテナはすべてキャビン内です。FRPの艇ですからデッキのうえで紫外線と海水にさらす必要ないですから。キャビン内でも全く問題なく動作します。国際VHFはマストトップのアンテナです。アマチュア無線HF用アンテナは脚立ハシゴレーダーマウントから設置する予定)

スターボード側スターンのフェアリードとトウレールが浮いていることを発見。リベットだったものをタップネジで止めてあるようだが、そこが緩んでいる模様。

燃料キャップのOリングをチェックしようと触ったら、破れた。そのままにしておくべきだったかも。外してしまったけど、雨水が入らないようにシールテープで応急措置。それにしてもこんなに古い燃料キャップのOリングが部品供給されているはずはないし。。。タイヤチューブを丸く切って作るしかないかな。

先週そのままにして帰宅した船底に貯めておいた軽油混じりのビルジを処分。ビルジは全く増えていなかったので追加の浸水は全くなし。ただ、そのあとパッキングランドをナット緩めてもやはりそれほど浸水せず。う~ん。ポタポタしないな~。浸みだすだけ。

燃料系の作業。 中途半端に入っていたプライミングポンプのつけ直し。 古くてとても硬いホースなので母の形見の小さな旅行用ドライヤーでホースを温めて何とかつけ直して先週よりもマシな状態になったので成功とします。 燃料ホース全部をやり直そうとも思ったが、FRPの壁にリベットうちしてあるホースバンドを見て撃ち直すにはエンジンが邪魔だなと戦意喪失、異型中継コネクターの状態をみて、下手に外してしまうと部品に問題があっても部品が入手しにくい(西宮近辺なら外した部品を見てもらって同種のが見つけられるかもしれませんが、洲本だと部品屋さんも知らないので)から無理せずに、最初の目的であった燃料ポンプとフィルターからの滲み漏れだけをまずはきちんと直すことに専念します。 燃料フィルターもRYAのディーゼルの教科書は並行に2つけるべきとか書いてますが、次回の整備にじっくりすることにして、とりあえず1個を燃料漏れしない状態にすることだけを優先します。 (でもニップルにホースが入らないので、来週もう一度工夫してみます)

冷却系の作業、防触亜鉛外して、ホースにあとで分かるように白マジックで番号書いて、ホース外し。キングストンにつながる途中で金属接手で中継されてますが、ホースバンドのネジが完全に錆びて回らない。(SUS304のABAと明記されているのをメルカリで購入したらただの亜鉛メッキだったので交換もできず。海ではホースクランプがこんなに錆びてしまうものなら やっぱり高価でもSUS316のABAのを買うことにしヨット。)

今日は、ホース外すときに人差し指の根本を怪我しただけで、ほとんど何も進まず。工具は高いモノを買わないと怪我するだけだと再び悟った。結局、冷却系はホースを外して持って帰っただけでした。

お昼過ぎに 艇に残っている賞味期限が近づいていた かぼちゃスープとカロリーメートを食べて、夕方には退散。

隣の筋のバースのOさんにご挨拶、明日、田尻までセーリングなさるそうで、その準備中とのこと。

私は明日は早朝から西宮でレースなので暗くなる前に炬口マリーナを出発。

 

帰りに淡路のパーキング(室津PA)で一休み、

夕焼け見ながら、悦に入り いつもの通り ひとりでパルムのアイスクリーム食べて 2リットルペットボトルの残った水を飲んで満足。

普段からサンデー毎日な私ですが、 2022年4月16日の『土曜日』の夕日を満喫して帰路に。

あぁ~、ヨットってセーリングしなくても楽しい。

JRC製のAISもおすすめ やっぱりプロの無線は日本無線だから。

日本ブログ村のブログランキングに参加しています。左下のヨットを1日1回クリックしてくだされば大いに励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ

プロフィール
元銀行員 元ヒコーキ野郎 元会社経営者
あげは岸本

『忠臣蔵』で有名な播州の片田舎に住むGOING GREENな農民。 趣味は狩猟・射撃・釣り・カヌー・ヨット・航空機操縦・アマチュア無線JE3LJK・薪ストーブ。 ヨットで日本一周、シングルハンド世界一周を目指しています。  最近特に凝っているヨットを中心に、日頃の感謝とボヤキを綴ります。少しだけ政治や世相も批判しますがどうかお許しください。

あげは岸本をフォローする
ボート・ヨット
スポンサーリンク
あげは号の冒険

コメント

タイトルとURLをコピーしました