ボート・ヨットこれって那覇港じゃないですよね。明石海峡ですよね。ナビオニクスさん しっかりしてよ! Navionicsは明石海峡を那覇港と呼びます。かつ、潮流情報も明石ではなく那覇が出てきます。ぞぉ~っとしますよね。 航行中のみなさん、航路計画中のみなさん、気をつけましょう。 日本ブログ村のブログランキングに参加しています。... 2021.05.19ボート・ヨット
ボート・ヨット立憲民主党『旧民主党』 枝野の国会質問に 腹が立つ 最近は時間が自由に使えるので、何かしながら、国会答弁をラジオで聴いている。 立憲民主党の枝野が質問に立つと いつも腹が立つ。 福島原発がメルトダウンしていることを国民に隠しつづけた張本人・風下住民を避難をさせなかった史上最低の国会議員... 2021.05.10ボート・ヨット
ボート・ヨット海事用語の誤発音と 発音記号と筆記体を公立中学校で教えなくなっていたってご存じ? 1996年にイギリス サザンプトンでRYAコンペタントクルー講座を受講しました。 日本の常識、世界の非常識だと思いました。 『舫結び』は 『ボウリィン』と発音するのが正しいのだと。 BOWLINEを日本ではバウラインとかボーライ... 2021.05.07ボート・ヨット
ボート・ヨット政府に反旗を!緊急事態宣言下に南紀白浜マリオットホテルで家族で1泊 ライフタイムプラチナ 反旗と言っても私のような小市民ができることは、緊急事態宣言下、家族で南紀白浜マリオットホテルで1泊するだけ。 2部屋とも屋内温泉付の部屋にしてもらったので、部屋からほとんど出ずに安全な家族温泉でゆっくり。 去年のGWや緊急事態宣言のときは家... 2021.05.06ボート・ヨット旅行
ボート・ヨット備忘録 辛坊さんの生存確認 podcastとkazi onlineから 感じたこと思ったこと 出航から2021年5月14日まで 辛坊さんのコメントや記事から参考になる諸点 ( )内は私用の備忘録。 ジブファーラーが詰まってファールできない。(→ 普段から使用方法に注意すること。緊急時の修理方法の訓練、修理できない最悪の場合も想定して対応対処方法検討)。 ... 2021.05.02ボート・ヨット
ボート・ヨット私が国際航海用にヨット購入するときに注意するべき点 1.ヨットはエンジンと燃料タンクが重要。家族や友人と一緒のとき、時間が限られている週末や連休航海には確実性のある機帆走が多くなるから。 帆走していても、入出港は通常エンジンなので、やっぱり信頼性の高い... 2021.04.29ボート・ヨット
2021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復クルー学習帳 ヨットで学んだことを忘れるな62項目 2021年4月14日から20日の炬口-新居浜往復246NMの航海 教わるときは、最後まで話をよく聞くこと。 遮るな。屁理屈を言うな。逆の立場で、経験豊富な自分が若者にせっかく教えてあげようとしている場面を想像して、教わる側にして欲しくないことはするな。 せっかくの教えを生かすためには、まずは教... 2021.04.242021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復ボート・ヨット
2021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復クルーとして 2021年4月20日 ハイグレースhigh grace 26 香川県小豆島から兵庫県淡路島炬口フィッシャリーナへ 57.5海里、平均4.3ノット、最高6.8ノット 小鳴門経由で無事到着。疲れました。でも、楽しかった。:) 日本ブログ村のブログランキングに参加しています。ぜひ応援クリックをお願いします。 2021.04.222021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復ボート・ヨット
2021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復クルーとして 2021年4月19日 ハイグレース26 香川県仁尾マリーナから香川県小豆島土庄東港へ 41.8海里、平均4.1ノット、最高7.4ノット。 Yチャートに2B鉛筆で高松行を計画していたが順風だったので小豆島に目的地を変更。 埠頭先端の近くのコーヒー屋さんは朝6時からの営業なので、出航前にコーヒー1杯でトイレを... 2021.04.222021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復ボート・ヨット
2021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復2021年4月18日 クルーとしてハイグレース 26に 愛媛県マリンパーク新居浜から香川県仁尾マリーナへ 動画はこちら 操縦しているのは淡路のYさん。強風のなか2ポンでディンギー感覚のセーリング。 いざ仁尾マリーナへ。ほぼ直線コースでサーフィンとブローチングありでした。 強風でもエンルートは怖いどころかむし... 2021.04.222021年4月 クルーとして 洲本-新居浜 往復ボート・ヨット